データから読むリオオリンピック 一番効率良くメダルと獲ったのはあの国!
こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 リオオリンピックも終わりましたね。 個人的には、卓球の面白さに目覚めたオリンピックでした。(にわかファンですけど!) 選手の皆さんにはお...
ITの利活用こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 リオオリンピックも終わりましたね。 個人的には、卓球の面白さに目覚めたオリンピックでした。(にわかファンですけど!) 選手の皆さんにはお...
エクセルこんにちは、「仕事を楽に回そう」の吉井良平です。 私が以前いた会社では、ISO9001というのを取得していました。 ISO9001というのは、品質保証の規格の一つで、かんたんに言うと「仕事の手順によって品質を保証しよう」...
エクセルこんにちは、「仕事を楽に回そう」デスクワークラボの吉井良平です。 前回の「個人事業主がお金をかけずに顧客管理をする管理表の作り方」に引き続き、顧客との関係性を管理する方法です。 モノを販売する業種には、商品の販売管理シス...
ITの利活用こんにちは、「仕事を楽に回そう」デスクワークラボの吉井良平です。 世の中には、ちょっとフォーマットを変更しただけで、劇的に作業効率が改善されることがあります。 新年度に配布される、小学校の家庭調査用フォーマ...
ITの利活用こんにちは、デスクワークラボの吉井良平です。 職業柄、いろんな人のパソコンを見ることがあります。 たまに(というより結構な頻度で)パソコンのデスクトップが、アイコンでいっぱいになっている人がいて、使いたいファイルを探すの...
ブログこんにちは、デスクワークラボの吉井良平です。 かなり久々にブログを書きますが、いろいろ自分の事業も変わってきていますので、また定期的に情報発信をしていこうかと思っています。 「中小企業デジタル化応援隊事業」...
システム開発デスクワークラボは、従業員30人未満の小さな会社・個人事業主のITの利活用を支援します。 大きな会社と違って小さな会社には、ITの専門部署(情報システム部のような)がありません。 そんな小さな会社様に対して、パソコンのこ...
ITの利活用去年ぐらいから、「IoT」(アイオーティ)という言葉が、いろんなところで聞かれるようになってきました。 IoTというのは、「Internet Of Things」の略で、モノとインターネットをつなげる、ということです。 ...
ITの利活用こんにちは、東広島市のITコーディネータ、吉井良平です。 ITの基礎、3回目は「業務用パソコンの選び方」です。 ある程度の規模の会社になると、仕事で使うパソコンを会社単位で選ぶことが多いですが、小規模企業・...
ITの利活用こんにちは、東広島市のITコーディネータ、吉井良平です。 補助金の申請支援の仕事に関わっていると、小規模企業、個人事業主からのIT化依頼は「ホームページ作成」がダントツに件数が多いです。 「自分の会社でもホ...
システム開発こんにちは、広島県東広島市のITコーディネータ、吉井良平です。 商工会議所からの派遣等でIT関係のサポートをしたり、地元の中小企業の経営者と話をしていると、「地方の中小企業は、まだまだIT化について躊躇して...